最近子供がガンプラにハマっている流れで「貴様も作りたまえ」ってな感じで誕生日プレゼントにSDガンダム版の【ナイチンゲール】をもらいました。
サザビーなんかと比べるとちょっとマニアックな機体だと思いますが、よく知ってんな。
というわけで、早速作ってみましょう!

箱からしてカッコいいですねー

クロスシルエット対応ですので別売のフレームを買うと等身が変えられるみたいです。
私はSDガンダムらしい通常等身で作ります。
これが後に悲劇を招くことに・・(?)

色分けもされていますので組み立てるだけでいい感じに!

色分けされているからか、SDガンダムのわりにはランナー数が多いかな?

私はMSはジオン派で、どちらかというとモビルアーマーよりなちょっと変わったやつが好きです。
ナイチンゲールはサザビーのスタイリッシュさにジ・Oやモビルアーマー的なゴツさをプラスしたようなデザインで、個人的にはかなりストライクな機体です。

胴部分完成!
シールも割と綺麗に貼れたかな?

腕完成。
なんか向きが怪しいような?いいのか?

足完成。
そういえば昔のSDガンダムはボールジョイントじゃなかったですよね。
子供の頃にガンプラはハマりましたが、どちらかというとSDガンダムの方をよく作っていた記憶があるな。

そんなこんなで完成!
モノアイが動く仕様になっていますが、この角度だと全然見えないですね。

と、ここで問題発生!
なんと足が短すぎて足がつかない!
いや、角度によってはギリつくか。でもかなりピンポイントだな。
もし作ろうかなって方は別売フレーム買って等身変えた方がいいかも。

見ろ、圧倒的じゃないか・・
いいね〜
カッコいい!
リンク