偕楽園の観梅に行ってきました

先日水戸の偕楽園に行ってきました。
かなり久しぶりです。
もう記憶がないほどに。
てか、行ったことあったっけ?
けっこう近いと行かないものです。

他県から来た方なんかには
「水戸にきたら偕楽園は行っておかないと」
な~んていいつつ自分はまったく行かない、なんて基本ですよね。

今回はせっかくなので色々調べてから行ったのですが、近くに住んでいるのに知らないことが多かったです。
まず、例の偕楽園駅
東京方面からいらっしゃる方はみなさんこちらで降りることでしょう。
偕楽園の目の前に停まるのでアクセス最高!
ですが、、
偕楽園駅からは帰れません
停車は下りオンリーなのです。福島方面からは来ないという前提なのでしょうか?

さらに、実はどこから入るのかもよくわからず調べてみたところ、
どうやら何か所か入り口があるようです。
だいたいのみなさんは偕楽園駅や偕楽園駐車場方面の入り口を利用されるみたいですが、
実はそこは出口です
実際そちら側が圧倒的に賑わっており、もう開き直ったのか出店なんかもそちらにしか並んでいませんでした。
しかし、偕楽園のサイトで見てみると
ちゃんと本来の入り口から入って順路どおりにまわると全然違うらしいので、是非サイトでチェックして本当の偕楽園の魅力を味わってみてください!



というわけで、味わってみました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、
本来の入り口の門は開園当初のままのもので歴史を感じさせる門構えでした。
たしかに、ちゃんとした順路でまわると違います!
前半のうっそうとした竹林や巨木の森の中から、展望の良い梅林に開けるところなんかは逆から入ったのでは味わえない瞬間だと思います。
梅は桜に比べるとちょっと地味ですが、大人になってから行くとその味がなかなかいいものですね。
入園無料だし、たまに行こうかなって気になりました。
と、ついでに近くの歴史館で旧水海道小学校の校舎をパシャリ